ほたる祭り10日開幕 辰野町

LINEで送る
Pocket

祭りフラッグが取り付けられ、観賞客を迎える準備が進む商店街

辰野町の第75回「信州辰野ほたる祭り」(同祭り実行委員会主催)は10日、開幕する。祭り期間は18日まで。新型コロナウイルス感染防止対策で行ってきたほたる童謡公園(松尾峡)の入場制限は4年ぶりに撤廃する。町は過去4番目に多いゲンジボタルの成虫発生を予測しており、今年もホタルの乱舞が楽しめそうだ。

初日の10日は午後3時50分から、JR辰野駅前で辰野南小学校や町内の太鼓団体が演奏を披露。午後5時から開会式を行い、武居保男町長が開幕を宣言。辰野中学校吹奏楽部の演奏で祭りがスタートする。

期間中、辰野駅前や旧土屋医院跡、辰野町役場駐車場など4カ所に、キッチンカーやテント販売の店(23店舗)が並ぶ一時出店エリアを設置。期間中の土日曜日は下辰野商店街の通りが午後5時から10時(日曜は9時)まで歩行者天国となる。

イベント関連では、総額100万円分のギフト券が当たる「スマホdeスタンプラリーinほたる祭り」を実施。期間中に一時出店を含む町内約130の参加店で買い物または利用した際、店舗設置の二次元コードをスマートフォンで読み取ると自動的にスタンプが一つ得られる仕組み。スタンプを3個集めると抽選でギフト券が当たる。応募は何回でも可能。

童謡公園のホタル観賞時間は午後5時から。期間中のホタル乱舞の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で毎日午後6時30分~同9時30分にライブ配信する。

駐車場は童謡公園と辰野病院、丸山球場、ほたるの里健診センターは有料で、町役場やときめきの街などは無料で開放する。

問い合わせは町産業振興課(電話0266・41・1111)へ。

おすすめ情報

PAGE TOP