最優秀賞に青木さん 世界和太鼓打ち比べ本選

一人打ちの部で最優秀賞の文部科学大臣賞を受賞した青木よしあきさん
「世界和太鼓打ち比べコンテスト」(岡谷太鼓まつり実行委員会主催)の本選が25日、岡谷市のカノラホールで開かれた。最優秀賞の文部科学大臣賞は、一人打ち男子の部の青木よしあきさん(32)=愛知県豊田市=、ジュニア団体の部の信濃国松川響岳太鼓子供会=北安曇郡松川村=がそれぞれ受賞した。
本選は、一人打ちの部に前日の予選を通過した32人が、ジュニア団体の部に事前のビデオ審査を通過した4団体が出場した。各部の最優秀賞受賞者・団体は「第54回岡谷太鼓まつり」(8月13、14日)のメインステージで演奏を披露する。
打ち比べコンテストへの出場をきっかけに、10年ほど前から「岡谷太鼓まつり」にも参加しているという青木さんは「岡谷の皆さんが大好きなので認められてうれしい」と喜び、「太鼓まつりでも、恥ずかしくない演奏をしたい」と意気込んだ。信濃国松川響岳太鼓子供会の中村光星さん(17)は「このコンテストのために練習してきたので、優勝できてうれしい。見ている人に感動してもらえる演奏をしたい」と話していた。
歴代優勝5チームが出場したグランドチャンピオン大会は、天城連峰太鼓(静岡)が優勝を果たした。
結果は次の通り。
【一人打ちの部】
▽ジュニア 1、坂本悠菜(神奈川) 2、吉濱吏琥(神奈川) 3、上大蔵(栃木)▽マスターズ 1、上光(栃木) 2、上龍(栃木) 3、國分入道光雲(愛知)▽女子 1、奥村魅音(石川) 2、近藤玲未(東京) 3、工藤未来(東京)▽男子 1、青木よしあき(愛知) 2、塚本鷹(埼玉) 3、堀田幸(熊本) 4、山内勇人(静岡)
【団体の部】
▽ジュニア 1、信濃国松川響岳太鼓子供会(北安曇郡松川村) 2、上州高山いぶき太鼓(群馬)
【グランドチャンピオン大会】
1、天城連峰太鼓(静岡)