2023年6月30日付
早いもので、6月はきょうが最終日。今年も半年がたとうとしている。日増しに暑さが厳しくなるこの時期。学校や保育園ではプール開きが行われ、本格的な夏の到来を感じさせる▼新型コロナウイルス感染症の5類移行を受けて、今年の夏は各地で行事が再開される見込み。過日、岡谷市内では全国規模のイベントがあった。太鼓の打ち手が技と力を競う「世界和太鼓打ち比べコンテスト」。4年ぶりの開催となった今回は全国各地から大勢の個人、団体が出場し、迫力のある演奏を響かせた▼県外からの出場者の一人は「岡谷といえば太鼓。10年ほど前に祭りに参加して岡谷が好きになった」と感想。地域を越えて輪が広がっているのを実感した。まちの活力を生み出し、参加者の親交を深める機会にもなっている。新しいつながりができるのも魅力の一つだろう▼人口減少や少子高齢化、生活様式の多様化に伴い、地方でも住民が交流する機会が減ったと言われて久しい。加えて、コロナ禍の影響で地域のつながりや人間関係が希薄化。地域コミュニティーの衰退という問題が進展する中で、時代に即した形での地域活性化が喫緊の課題に挙げられている▼7~8月には夏祭りなどさまざまな行事が行われるだろう。岡谷市では8月のお盆期間中に「岡谷太鼓まつり」が予定され、ムードが高まっている。今年の夏は地域の行事に足を運んでみてはいかが。