涼やか風鈴300個 JR上諏訪駅改札口に

LINEで送る
Pocket

風に揺れ、澄んだ音色を響かせる風鈴=JR上諏訪駅

諏訪市のJR上諏訪駅改札口に10日、約300個のガラスの風鈴が飾られた。利用者に涼を届けようと、20年以上続ける夏の風物詩。構内を吹き抜ける風に揺れ、澄んだ音色を響かせている。

市内の観光施設「SUWAガラスの里」が提供し、天井からつるした縦2メートル、横4メートルほどの竹格子に設置。風鈴は、色とりどりのアサガオ、金魚の絵柄をはじめ、ツタをあしらったアールヌーボー調のデザインがある。

箱山真樹駅長は「行動制限がなくなり、国内外から多くの観光客が訪れる。諏訪の夏の涼を楽しんでもらえたら」と期待。三重県から旅行に訪れた須賀征子さん(56)は「信州の風は気持ちがいい。音色に引かれます」と話した。8月10日までつり下げる。

おすすめ情報

PAGE TOP