2023年7月22日付

LINEで送る
Pocket

好きな野菜は?―と聞かれたら季節によって答えは変わる。いまはセロリ。毎日食べる野菜ではないけれど、みずみずしさと爽やかな香りが夏にぴったりだ。砂糖を加えた「みそマヨ」に付けて。シャキシャキ食感がたまらない♪▼全国一の生産量を誇る長野県。八ケ岳西麓は屋台骨だ。5月に加温ハウスで育った茅野市産セロリが先陣を切り、いまは原村や富士見町で露地物の出荷が最盛期。投光器で照らされるほ場で未明からの収穫が続く▼子どもの頃は嫌いな野菜だった。帰郷して久しぶりに食べて逆転した。改良を重ねて生み出された「諏訪3号」という品種。香りがまろやかで食べやすくなった。幼少期以来食べていないという方はぜひ、信州諏訪のセロリをみそマヨで♪▼八ケ岳西麓に新たな特産品が加わりそうだ。ワインである。小規模ワイナリーが開業しやすくなる国の特区に認定され、4月には県の信州ワインバレー構想に追加。ブランド化や産地化へ推進体制が整った。諏訪ステーションパークではきょうから2日間、八ケ岳西麓ワインバレーの誕生を祝う大規模な県産ワインのイベントが開かれる▼ワインと言えばお隣の山梨県のイメージが強いけれど、ワイン用ブドウ生産量なら長野県が全国一。振興には消費も欠かせない。日本酒派ではあるけれど、セロリを使ったワインに合う料理も豊富なよう。たまにはワインを飲んでみよっと♪

おすすめ情報

PAGE TOP