子どもカフェとリユース品販売 原村女団連

LINEで送る
Pocket

子どもカフェとリユース品の販売を行う「ふらっと寄ってね はらぺこさん」のチラシ

原村女性団体連絡協議会は、子どもカフェとリユースの学用品、衣類などの販売を通して参加者の交流を図る「ふらっと寄ってね はらぺこさん」を始める。28、29日は原村払沢のパン屋「パパゲーノ」隣の「パパゲーナ」でおにぎりとスープを提供。30、31日は茅野市宮川の弓振公園近くの旧JA北部支所でリユース品を販売する。

対象は村内に住む子どもと保護者、若者、高齢者。同協議会は近年、希薄になりつつある地域とのつながりや多世代間の交流を促進し、孤立せずに生活や子育てができる環境をつくろうと企画した。食事と買い物を楽しみながら運営委員や参加者同士で話し、生活、子育てなどについて相談できる場を提供する。

共催者のNPO法人「ホットライン信州」のほか、諏訪地域で子育て支援を行う「諏訪圏域子ども応援プラットフォーム」などから食材提供を受け、運営には県社会福祉協議会の助成金を活用。8月以降は子どもカフェとリユース品販売のどちらかを週1回、月4回開く。

同事業を発案した運営委員の清水美保香さん=払沢=は「子どもたちの元気な笑顔が見られ、高齢の方も気軽に訪れられるような場所になってほしい」と話している。

開催時間は28、29日は午前11時~午後1時、30、31日は午前10時~午後1時。子どもカフェの料金は大人200円、子どもは無料で、各15食を用意。リユース品は持ち込みも可能。問い合わせは事務局(電話0266・79・7040)へ。

おすすめ情報

PAGE TOP