2023年9月4日付
応援は選手の力になるのか。そうあってほしいと願っていたところ、富山県の高校のハンドボール部で応援の効果を検証する実験が行われていた。インターネットスポーツメディア運営の運動通信社が公開した検証結果では、選手たちのパフォーマンスが20%もアップしたという▼満員の大歓声に包まれた沖縄アリーナでバスケットボール男子日本代表が躍動し、来年のパリ五輪の切符を自力で獲得した。最後まで走り、守り抜く粘りあきらめないプレーでW杯出場のアジア勢で1位となった。にわかファンの筆者にあれこれ分析する力はないが、手に汗握る試合展開に最後まで目が離せなかった▼きっかけは1次リーグ初戦。試合チケットは完売なのにベンチ正面に誰も座っていないブロックがあるとSNSで指摘した渡辺雄太選手の思いに共感した。「大人の事情」は速やかに修正され、次戦は格上フィンランド相手に歴史的な逆転勝利を収めた。会場の声援は初戦を確実に上回っていた▼侍ジャパンが世界一となった春のWBCにエンジョイベースボールで107年ぶり2度目の優勝を飾った夏の甲子園の慶応高校。応援は選手のパフォーマンスを引き出したといえる▼まだまだ暑い毎日だが、「スポーツの秋」を迎えた。プロ競技だけでなく運動会や身近な地域のスポーツ大会も活発になる時期。「応援の秋」はこの季節の楽しみ方の一つだ。