ムサイさんラインスタンプ第2弾発売

追加されたスタンプの図案が印刷されたプリントを手に利用を呼び掛けるムサイさん(中)と富士見高校の生徒
富士見町商工会の富士見縄文推進委員会は、町の縄文文化を盛り立てるキャラクター「縄文人ムサイさん」をモチーフにしたLINE(ライン)スタンプの第2弾を発売した。富士見高校生が考案した原イラストなどに、一般から募った添え言葉を組み合わせた32種類を追加。さまざまなシーンで活用できるよう、ラインアップを充実させた。
県の地域発元気づくり支援金を受けて進める「富士見縄文推進事業」の一環。第1弾として昨年32種類をリリースしたのに続いて開発した。今回は新たに多彩な表情のムサイさんに「泣ける」「よろしくね」などの言葉が添えられたデザインや、「推し」や「わら」など若者向けを意識した図柄も加えた。
7種類のイラストを考えた富士見高普通科3年と2年の生徒2人は、「めちゃくちゃかっこよくできた」「思った以上の出来」と満足げ。縄文時代からタイムスリップしてきたとされるムサイさんは、「種類も増えたので、いろんな場面でどんどん使って」と呼び掛けている。全32種で120円。