2023年9月25日付

LINEで送る
Pocket

ちょっと一息つきたいときに便利なのは街中でよく見掛ける喫茶店やカフェ。喉がかわいたときや休憩などに、たまに利用する。飲み物だけでなく軽食もあり、気分をリフレッシュできる場所だ▼そんな喫茶店やカフェに行くと仕事や勉強をする人をよく目にする。かくいうわたしも休みのときにインターネットカフェを利用して仕事をすることがある。今もこの記事をネットカフェで書いている。しかも不特定多数の人の目があるオープンスペースをあえて選んでだ▼自宅でやればよいのではと思うのだが、ネットカフェでするとなぜだか仕事がはかどる。カフェは「質の高い仕事につながる絶好の作業場」と言う人の気持ちがよく分かる。家とは異なりペットやテレビなどに心惑わされることなく集中できる時間が得られるのは至福。仕事の邪魔となる不要なものがなく、割り切って作業ができるのだ▼米国のある大学研究チームがノイズレベルの違いで創造的思考力がどう変化するかを実験した結果、話し声に相当する70デシベルのグループが突出して成績が良かったという。適度な雑音が創造的思考力を高めるというのだ▼周囲に他人の目があることも「仕事をしなければ」という気にさせ、事務所や自宅より自分の行動がコントロールできる気もする。とはいえ、パソコン操作音など必要以上に大きな音を出さないといったマナーを守る気配りは必要だろう。

おすすめ情報

PAGE TOP