2023年10月2日付

LINEで送る
Pocket

「収穫の秋」。風に揺られていた黄金色の稲穂はきれいに刈り取られ、はぜ掛けを終えて天日干しされている。夏から秋への季節の移ろいを感じさせる▼「実りの秋」は食料品店や農産物直売所にダイコン、ナシ、キノコなど旬の品が並ぶ。秋は収穫を実感できる味覚が多く出回り、おいしい食材が盛りだくさんだ。10月は各地で収穫祭が行われるだろう。秋が駆け足でやってきている▼先日、小学生が栽培した野菜を購入する機会があった。ジャガイモにダイコン。児童たちは授業の一環で苗植え、種まきから収穫までを行ってきた。学校の近くにある食品スーパーで野菜が店頭に並ぶまでの過程を聞き、宿題でそれぞれ価格を調べた。結果を基に売り出す値段を自分たちで決めたという。手頃な価格設定に納得。販売当日は手作りしたポスターやチラシを張り出し、店頭で元気よく”接客”。客とのやり取りもほほ笑ましい▼最高気温が35度を超える猛暑日が連日のように続き、記録的な暑さに見舞われた夏から一転、朝晩は気温が下がり肌寒い日が多くなってきた。日中は秋らしい爽やかな風が吹き、だいぶ過ごしやすい。もう衣替えの季節。天気予報だと来週は長袖や上着が必要になる日がありそうだ▼この時季、私が真っ先に思い浮かべるのは「食欲の秋」である。子どもたちが丹精して育てた野菜をどう調理して食べようか-と思いを巡らせている。

おすすめ情報

PAGE TOP