下諏訪向陽高公式キャラ名 「KOYOs」に

下諏訪向陽高校の公式キャラクターの名称が「KOYOs」と決まったことを喜ぶ名付け親の江口さん(右)と横内さん
下諏訪町の下諏訪向陽高校公式キャラクターの名称が決まった。2種類のキャラクターを合わせて「KOYOs(こうようず)」と命名。キャラクターのデザインが3月に決まり、その後、全校生徒から名称を公募して、51作品の応募の中から選考委員会を経て決定。応募した名称が選ばれた2年生の江口響希さんと横内穂佳さんは、「KOYOs」がさまざまな形で向陽高を発信してくれることに期待している。
同校では向陽高をPRするキャラクターを作ろうと、昨年11月ごろにキャラクターデザインを生徒から募った。現在2年生の上島奈桜さんの作品をメインに改良を重ね、今年3月、同校の制服姿のスカートバージョンとスラックスバージョンの2種類のキャラクターが正式決定した。頭が山になっている点や向陽生を象徴する笑顔、ヒマワリの尻尾など同校のイメージを込めた。それぞれ男女を表すものではなく、向陽高近くの山に住む妖精をイメージした中性的な存在。
6月ごろ、今度は名称を公募。生徒や教職員でつくる選考委で検討を重ね、今後新キャラクターが登場しても統合できる名称であることや、向陽生を象徴するような存在であってほしいとの考えから、”複数”を表すこの名称を採用した。
個々のキャラクターの名前も選考委で検討し、スカートバージョンを「Sunny(サニー)」、スラックスバージョンを「Hill(ヒル)」と命名。サニーは向陽生が“太陽”に向かって登下校することに、ヒルは同校が“小高い丘”に立地することにちなんで付けた。両キャラクターはすでに同校ホームページや学校案内パンフレットなどで登場している。
江口さんは「かわいいキャラクターがいることで向陽高校に通いたいと思ってもらえたら」、横内さんは「KOYOsのグッズを作ってみたい」と、キャラクターたちの今後の活躍を願っていた。