東急リゾーツ&ステイを訪ねて ビジネス版長野環境人士

東急リゾートタウン蓼科(茅野市)をはじめ、全国でリゾート事業を展開する東急リゾーツ&ステイ(東京都)は、森林を守り、森林資源を適切に使い、安全で美しく実り多い森を地域と次世代に広げる「もりぐらし」を展開している。経済と環境の好循環を生み出す…
東急リゾートタウン蓼科(茅野市)をはじめ、全国でリゾート事業を展開する東急リゾーツ&ステイ(東京都)は、森林を守り、森林資源を適切に使い、安全で美しく実り多い森を地域と次世代に広げる「もりぐらし」を展開している。経済と環境の好循環を生み出す…
インターネットを介して自分の分身(アバター)でさまざまな人と交流できる3次元仮想空間(メタバース)の体験会が1日、伊那市立図書館であった。今年度末までに独自のメタバース空間の構築を目指す市が、市民らの意識調査などのために企画。参加者はゴーグ…
長野県まちづくりボランティアフォーラム2023が1日、2日間の日程で諏訪市で開幕した。初日は市文化センター(湖岸通り)でオープニングセッションと事例紹介があり、県内各地で福祉活動やボランティアに取り組む約100人が参加。生活困窮や社会的孤立…
伊那谷の冬の風物詩「ザザムシ漁」が1日、上伊那地方の天竜川水系で解禁された。漁の許可証を受けた天竜川漁業協同組合(伊那市)の組合員が、川の浅瀬に仕掛けた四つ手網に向けて川底をかき回し、石の表面に生息する水生昆虫を捕獲している。 ザザムシはカ…
2024年パリ五輪代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で女子3位に入った茅野市出身の細田あい選手(28)=エディオン、長峰中―長野東高―日体大出=が1日、帰省に合わせて報道陣の取材に応じ、目標の五輪代表入りへ「最後の1枠…
諏訪地方に接する山梨県北杜市小淵沢町の「星野リゾート リゾナーレ八ケ岳」で、「ワインリゾートクリスマス2023」と銘打ったイベントが始まり、1万2000本のワインボトルで作ったワインボトルツリーがクリスマスシーズンの夜をきらびやかに彩ってい…
諏訪市原田泰治美術館で「絵画キルト展」が開かれている。昨年3月に81歳で亡くなった同市の画家、原田泰治さんの絵画を布と糸で再現するコンテストの終了を惜しみ、歴代受賞者の中から卓越した技術と表現力を持つ3人に焦点を当てて紹介。一針ずつ心を込め…
駒ケ根市赤穂中学校1年6組の生徒31人は1日、「牛乳パン生みのまち」を宣言する同市の名物「牛乳パン」の新商品開発を授業で行った。地元のパン店でつくる「こまがね牛乳パンプロジェクト実行委員会」の会員4人がアドバイザーになり、生徒たちが考えた新…
総合的な学習の時間で、昔から地域で親しまれてきた「信州の伝統野菜・糸萱(いとかや)かぼちゃ」の栽培に取り組んだ茅野市北山小学校4年生(21人)が、収穫したカボチャで念願のデザート「イートンのかぼちゃ寒天」を作り、11月30日の参観日に保護者…
茅野市豊平の蔵カフェそよ風で11月30日、ワイン講座「八ケ岳ワインフレンズinそよ風」の第8回が開かれた。同市北山の「オーベルジュ・エスポワール」のシニアソムリエ野村秀也さんを講師に、同市内を中心とした10人の参加者が、グラスを片手に楽しみ…