「おじさんも、皆のような学びがしたかったな」。そう語り掛けると、「毎日すごく楽しいんです」と屈託のない自然な笑顔が返ってくる。県内で唯一の服飾科を設置する諏訪実業高校(諏訪市)。一般公開するファッションショーを22日に控え、3年生の練習が大詰めを迎えていた▼デザインから製図、縫製まで手掛け、自身がモデルとなってランウエーを歩く。シンガーソングライターに似るだろうか。衣装の魅せたい部分は自分が最も良く知る。一つ一つの動きにデザイナーとしての思いが表れる▼専門性を身につけ、夢に向かって探究する。岡谷産シルクでドレスを制作するなど地域に根差した学びもある。校舎から飛び出すことがなかったおじさんの時代、おじさんの学校。他校も特色ある学び、地域学習をしていてうらやましく感じることがある▼県立高校の再編実施計画懇話会が各地で立ち上がり、未来の高校生のために、地域の大人が現役生徒が意見交換を重ねている。「両校のいい部分は継承しつつ、ここにしかない学びを」。夢に近づく学びも、学びの中で夢を見つけられる高校も必要。多様な選択肢を保証する再編統合であってほしい▼高校文化祭の季節。未来の高校生たちも足を運び、いまの学びや学校の雰囲気に触れてほしい。この学びがしたい、こんな学びができたら。県教委も地域の大人も先輩たちも、皆の声を聴きたいはずだ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す