県内の知的障がい者でつくる「信州知的障がい者ソフトボールクラブ」は14日、駒ケ根市の中沢農村交流広場で伊那西高校(伊那市)女子ソフトボール部と合同練習を行った。選手やスタッフ、ボランティアら合わせて約50人が参加。声を掛け合いながら汗を流し、技術の向上を図った。
県内唯一の知的障がい者ソフトボールチームの同クラブは、2028年に県内で開催が予定されている全国障がい者スポーツ大会を見据えて20年に結成。メンバーは社会福祉法人アンサンブル会(本部・下伊那郡松川町)の利用者が中心で、チーム名は「ゴールデンスピリッツ」。月2回の全体練習のほかアンサンブル会の利用者を中心に集まり、トレーニングを重ねている。28年の全国大会は開催地枠で出場が内定している。
メンバーは30歳前後を中心とした約30人。野球経験者もいるものの大半は初心者で、ルールを覚えながら「投げる、捕る、打つ」の基本を繰り返している。伊那西高との合同練習はチーム発足後から年に1度開催。この日も「ナイスプレー」「いいよ」などと声を掛け合いながらキャッチボールなどに取り組んだ。
チームは来年度以降、大会への出場も予定している。28年に向けてメンバーを増やしたい考えで、代表を務めるアンサンブル伊那(伊那市)職員の片桐淳基さん(36)は「まずはチームのことをたくさんの人に知ってもらいたい。興味のある人は参加してほしい」と呼び掛けている。
チームの詳細など問い合わせは事務局のアンサンブル駒ケ根(電話0265・96・0743)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
テノール歌手・佐野成宏さん死去 八剱神社 御神渡り出現願いミニ鳥居持参 宮田村長選 天野氏が出馬意向 喜び、二十歳の門出 諏訪4市町で節目祝う催し 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい かわいい巳年の干支だるま 「健康を」「幸せを」 どんど焼き、厄投げ ”凍る諏訪湖”一条の光 今年最初の満月 「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 八剱神社湖面観察1週間 厚み増した薄氷広がる日付で探す