公共ライドシェア検証 駒ケ根市協議会が実証実験
2025/01/16
社会
行政・政治
伊那市のまちづくりにさまざまな立場の人が集い、取り組む「官民共創の新しいまちづくり協議会」が2日、発足した。県立高校再編を一つの契機に、JR伊那北駅周辺整備や統合後の伊那弥生ケ丘高校の活用などについて市民の意見を集約し、市への政策提言やまちづくりの担い手形成につなげる。協議会は行政や市議会、企業、地域活動の実践者らによる運営委員会とテーマ別のワーキンググループ(WG)をつくり、市民らと情報共有する場も設ける。同日夜に市内で初会議があり、市から概要の説明があった。
◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇
定期購読のお申込みは こちら から
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
テノール歌手・佐野成宏さん死去 八剱神社 御神渡り出現願いミニ鳥居持参 宮田村長選 天野氏が出馬意向 喜び、二十歳の門出 諏訪4市町で節目祝う催し 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい かわいい巳年の干支だるま ”凍る諏訪湖”一条の光 今年最初の満月 「健康を」「幸せを」 どんど焼き、厄投げ 「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 八剱神社湖面観察1週間 厚み増した薄氷広がる日付で探す