初売りの福袋を求めて祖父母がデパートに向かい、数日後に自分が出掛ける。お年玉を小さな財布に入れて。子どもの頃、新春の華やいだ雰囲気の店内を巡ると身も心も浮き浮きした▼岡谷育ちだからカネジョウと、イトーヨーカドーを核店舗とするララオカヤが本拠地だった。いまの仕事に就いてからも1月2日にはまるみつ百貨店(諏訪市)の初売りがあり、列をつくった人が続々と売り場に向かう様子を写真に収めた▼地方のデパート・百貨店は絶滅危惧種と言える。松本では13日にイトーヨーカドー南松本店が閉店する。2月末には松本パルコ、3月末には井上本店がその歴史に幕を閉じる。新春の風物詩の初売りも今年が最後だ▼イトーヨーカドー南松本店は1998年10月にオープン。既にジャスコ(当時)とダイエーの大型店がある中での船出で、ナンマツ周辺は激戦区となった。おととい巨大な立体駐車場に車を停めて売り場へ降りると、新春の紅白幕以上に「閉店売り尽くし」の垂れ幕やポップが目に付いてしんみりした▼パルコと井上は松本駅周辺に立地し、中心街の空洞化を懸念する声がある。駅周辺の再生は地方のどこもが抱える共通の課題。使い勝手を良くするとともに、買い物以外の訪れる目的を増やすことが必要だろう。諏訪市で駅周辺の未来を考えるワークショップが始まる。若い人からも多くの意見や提案が出ることを望む。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
八剱神社 御神渡り出現願いミニ鳥居持参 宮田村長選 天野氏が出馬意向 かわいい巳年の干支だるま 御神渡り出現へ期待 八剱神社の湖面観察始まる 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい テノール歌手・佐野成宏さん死去 「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 諏訪地方の年末年始 観光、レジャーの集客好調 新発見未発表作品も公開 イルフ童画館 「健康を」「幸せを」 どんど焼き、厄投げ日付で探す