「明けの海」と判定した八剱神社の関係者

7季連続「明けの海」 御神渡り出現難しい

2025/02/12 08:01
社会

諏訪湖の御神渡り(御渡り)観察を続けてきた八剱神社(諏訪市小和田)は11日、今季の御神渡り出現は難しいとして、御神渡りがない「明けの海」と判定した。同日、宮坂清宮司(74)が、諏訪大社上社に報告するために記す「御渡注進状」に「明けの海となり御渡無御座候(ござなくそうろう)」としたためた。「明けの海」となるのは7季連続。宮坂宮司によると、室町時代に8季連続「明けの海」があったとの旨の記録が残っており、それに次ぐ長さという。

 

 

◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇

定期購読のお申込みは こちら から

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。