「ハッカの香りがするけれど」と言われて「湿布の香りです」と。そんな言葉を何人かと交わしているうちに、本人は気にしていなかったけれども意識するように。確かに左腕から「ハッカ」のような香りがする▼いつまでも健康でいられると思っていたのだが、そうはいかないと知った。今までは体に違和感があっても、時間がたつと「治って」いた。実際には「治って」いたわけではなくて、気にならなくなっていただけだったのだろう。今回ばかりは少し長い▼そして花粉症。長い付き合いで、なったばかりの頃は大変だったが最近はそれほど症状も重くなかった。しかし今年は喉にきた。せきが頻繁に出て体力が奪われていく気がした。喉に愛情をかけるように、いくつか普段の習慣を変えてみた。変えたことで自分にとって「良かった」と思えることもあった。今ではだいぶ落ち着いた▼花粉症で、せきが気になっていた時には腕の違和感は感じなかったが、それは意識が向かなかっただけなのだろう。症状が治まった今では以前のように違和感を覚えるようになって、また「ハッカ」のお世話になっている。根本的に治さなければいけないのだろうと思いつつも、時間ばかりたっていく▼いつまでも健康でいられることはありがたいこと。当たり前を当たり前とは思わずに、自分の体と心に愛情を注いでいきたい。まだまだ長い付き合いが続くから。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す