ビールで”賑わい創出” 伊那商議所イべント

LINEで送る
Pocket

ビールを手にライブを楽しむ来場者=伊那市創造館特設会場

伊那市荒井の市創造館特設会場で2日、ビールをテーマにした飲食イベント「伊那人賑(にぎ)わいガーデン」が開かれた。新型コロナウイルスの影響で疲弊した市内飲食店を活性化し、街なかのにぎわいを創出しようと企画した初の取り組みで、大手3社のビールや地元のクラフトビールが勢ぞろい。ビールに合う食べ物の提供や音楽ライブ、子ども向けの縁日もあり、歴史ある創造館の敷地内でにぎやかな催しを繰り広げた。

伊那商工会議所賑わい創出特別委員会(宮下健委員長)の主催。市指定有形文化財(建造物)の創造館が醸し出すレトロな雰囲気の中で、幅広い世代が楽しめるイベントを企画した。

厳しい暑さとなったこの日は、多くの来場者が会場内で冷たいビールを満喫。ピザやソーセージ、唐揚げなどおいしい料理を味わいながら、ビールを手にライブ演奏を楽しんでいた。

市内の飲食店ではアフターイベントとして、来場者向けの割り引きなど独自のサービスを用意。宮下委員長は「さまざまなイベントで地域の活性化につなげたい。アフターイベントも行うことで飲食店を活気づけることができれば」と話していた。

おすすめ情報

PAGE TOP