陶芸窯と工房、本格稼働 諏訪の伊久美

陶芸体験ができ、場所の時間貸しもする工房
諏訪市大手2の多目的文化施設・クリロンワークショップ伊久美内の陶芸窯と創作工房が今夏、本格稼働を始めた。陶芸体験希望者を随時受け入れるほか、地域内の工芸グループの活動拠点、講座や教室の開催に活用してもらいたい考え。「まちなかにあって気軽に工芸の楽しさを味わえる場所にしたい」(同施設)としている。
工房は延べ床面積約23平方メートルで6人ほどまでの活動が最適。焼き窯は中型で電気式、作品を乾燥させる棚もある。
陶芸体験は、同施設スタッフで陶芸家の所由香さんが指導にあたる。創作歴28年、「既成にとらわれない自由な発想と創造」をコンセプトに作品を手掛けている。
伊久美では「体験者が作りたいものとその人に合った技術を易しく教えて、地元の人たちに陶芸の楽しさを広めたい」という。白系、赤系の扱いやすい粘土を各地から取り寄せてある。手びねり、電動ろくろいずれも可。受講料は初心者向けで皿やカップなど1作品3300円(約3時間、税込み)。
工房のレンタル貸しは1時間1100円(税込み)。提供時間は午前10時~午後5時で日程は応相談。陶芸のほか染色や金継ぎ、木工、手芸など多様な工芸に対応できるという。工房に先行してレンタルを始めた会議や調理室の利用も好調で、落ち着いた雰囲気が喜ばれているという。
問い合わせ、申し込みは同施設(電話0266・55・3334)へ。