伊那谷プリンフェス 大芝高原で28日

「伊那谷プリンフェス」をPRする南箕輪村開発公社スタッフ
南箕輪村大芝高原で28日、「伊那谷プリンフェス」が開かれる。同高原の各施設を運営する村開発公社が主催し、味工房前に屋外特設販売コーナーを開設。上伊那地方全8市町村の10店舗、約20種類の選りすぐりのプリンが勢ぞろいする。地元産牛乳の消費拡大につなげようと、自らもプリンの販売を手掛ける同公社は「伊那谷のおいしいプリンを多くの人に味わってもらい、地元の酪農家を少しでも応援できれば」と来場を呼び掛けている。
2019年に2回開き、1時間で1000個が売れるなど盛況だったプリンフェス。今回コロナ禍を経て4年ぶり3回目の開催で、プレーンのほか、カボチャや抹茶、黒ゴマ、ストベリーチーズといった味付きなど各店自慢のプリンを販売する。
県外の有名プリンも特別販売。プリンの空き瓶を使ったアート体験のほか、プリンに欠かせない牛乳のことを知ってもらおうと、乳搾りの疑似体験コーナーも用意した。
上伊那産の生乳「酪農家おもてなし牛乳」にこだわり、さまざまな地元素材を使った「大芝高原のおもてなしプリン」をシリーズ化して提供する同公社。原賢三郎社長は「地元の牛乳などを使い、おいしく仕上がった伊那谷各店のプリンを家族だんらんで味わってほしい」と話す。
おもてなしプリン大使を務めるご当地タレントの成美さんも登場。午前10時と午後1時の2部制で、価格は1個200~400円台。当日会場で確実に受け取れる詰め合わせセット(税込み1600円)の事前予約販売も24日まで行っている。予約、問い合わせは味工房(電話0265・76・0054)へ。
販売するプリンは次の通り(かっこ内は店名)。
▽しんちゃんぷりん(菓匠Shimizu)▽伊那谷のたからものプリン(菓子庵石川)▽峠のプリン(古町あかはね)=以上、伊那市▽牛乳屋のプリン(すずらんハウス)=駒ケ根市▽かぼちゃプリン(菓子司味香月堂)=辰野町▽金星抹茶プリン(菓子庵金星)=箕輪町▽飯島たまごプリン(たまごとミルクとリンゴの樹)=飯島町▽大芝高原のおもてなしプリン(南箕輪村開発公社)=南箕輪村▽あかいみプリン(あかいみ)=中川村▽豆乳ハニープリン(宮田とうふ工房)=宮田村