燃料油の補助縮減 産業界、経営かじ取り苦労
2025/01/16
社会
茅野市への移住促進に取り組む行政と民間事業者でつくる田舎暮らし「楽園信州ちの」協議会は22日、総会を市役所で開いた。移住希望者を呼び込み魅力を伝える「市内イベント」と大都市に出向いて茅野市をPRする「市外イベント」を実施する今年度の事業計画などを決めた。
市内イベントの核は物件見学ツアーで、今年度も季節ごとに5、8、10、来年2月に実施する。同市玉川にあり、市内での生活を体験してもらう「移住体験住宅」は引き続き運営する。市外イベントでは東京、大阪、名古屋で行われる移住情報発信イベントに積極的に参加するほか、協議会独自の移住セミナーも企画する。
朝倉平和会長は「茅野市で始まった田舎暮らしの取り組みは県全体に広がり、全国展開した。これまでの充実した活動を基に活動を次のステップへと高めてきたい」と語った。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2025年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
テノール歌手・佐野成宏さん死去 八剱神社 御神渡り出現願いミニ鳥居持参 宮田村長選 天野氏が出馬意向 喜び、二十歳の門出 諏訪4市町で節目祝う催し 人生の門出五月晴れ 諏訪市が二十歳のつどい ”凍る諏訪湖”一条の光 今年最初の満月 かわいい巳年の干支だるま 「健康を」「幸せを」 どんど焼き、厄投げ 「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 八剱神社湖面観察1週間 厚み増した薄氷広がる日付で探す