「実物大ガンダム公開終了」。3月末にこんなニュースが伝えられた。人気アニメ「機動戦士ガンダム」の実物大模型で、アニメ放送開始40周年を記念したプロジェクトの一環で横浜市に展示されていた▼ファーストガンダムと呼ばれ今も続くシリーズの第1作に登場する人型兵器モビルスーツの主役機である。ロボットアニメながらリアリティーを追求しリアルロボットと呼ばれるジャンルの原点となった記念碑的作品である▼その登場人物の一人、ランバ・ラルはいかにもたたき上げの軍人だが、いわば中間管理職である。部下からの信頼は厚い。ある時、彼は独裁者一族から仇討ちを命じられる。「個人的な恨み」による作戦であることを理解しつつ、「わしの出世は、部下たちの生活の安定につながる」と引き受ける▼子どもの頃は見過ごしていたが、大人になってから見ると心に響くエピソードである。相手の反撃で多くの兵力を失った彼は肉弾戦に打って出る。だが悲壮感はない。それどころか「この風、この肌触りこそ戦争よ」と言い放つ。現場で生きてきた人間の言葉なのだろう▼結局彼は非業の最期を遂げるが、同年代となった今、その生きざまには少なからず魅力を感じる。年齢を重ねれば組織と個人のはざまで葛藤が生まれてくることもあろう。人生100年時代。後半生をどう自分らしく生きるか。彼の言葉をかみしめる昨今である。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 初夏の呑みあるき 伊那で来月31日 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り日付で探す