上伊那地方の音楽愛好家らでつくる「伊那フィルハーモニー交響楽団」は19日、「初夏の駒ケ根コンサート」(長野日報社など後援)を駒ケ根市文化会館大ホールで開く。「エル・システマ駒ケ根子どもオーケストラとともに」と題し、南米ベネズエラ発祥の音楽教育プログラム「エル・システマ」に基づき音楽を学ぶ子どもたちと共演。総勢70人ほどが出演し、親しみやすい曲を集めて楽しいコンサートを繰り広げる。
伊那フィルは1985年に発足。上伊那地方唯一のオーケストラで、春と秋の年2回、演奏会を開催している。エル・システマ駒ケ根子どもオーケストラとの共演は2回目で、管楽器を交えたダイナミックな演奏の機会を提供しようと企画した。
エル・システマは、家庭の事情にかかわらず、子どもたちが音楽を通して自己表現や居場所づくり、人と人をつなぐことを目指す取り組み。駒ケ根子どもオーケストラからは今回、バイオリンを中心に小学生~高校生の約30人が出演し、日ごろの練習の成果を披露する。
コンサートは2部構成で、全12曲を演奏する予定。うちエルガーの「威風堂々」などで子どもオーケストラと共演する。12日夜には2回目となる全体練習が伊那市の県伊那文化会館で行われ、指揮を務める春日俊也さんの指導で音を合わせた。
伊那フィルは「上伊那唯一のオーケストラとして地域の音楽文化に寄与したいと取り組んでいる。子どもたちとの共演は大人たちにもよい刺激になっている。心のこもった温かいコンサートにしたい」と話し、多くの来場を呼び掛けている。
入場料は全席自由で500円(高校生以下無料)。
問い合わせは伊那市生涯学習センター内の事務局・北沢さん(電話0265・78・5801)へ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す