今年5月、22歳の若さで社長になった女性が話題を呼んだ。群馬や神奈川など1都8県で「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」を25店舗フランチャイズ展開する群馬県太田市の「スカイスクレイパー」の新社長諸沢莉乃さんだ▼彼女は高校1年の15歳からアルバイトとして同社で働き始め、キャリアを積み重ねること8年。経営陣の信頼を得ての大抜擢。「年齢や雇用形態に関係なくキャリアアップできる職場を目指す」と意気込みをみせているという▼今や20代の社長は珍しくもない時代なのだが、若くして社長になった人の大半は自ら起業した人たち。しかし既存の会社であり、しかも年商20億超えの会社の社長が、社とは何の縁故もなかった20代の女性とは驚きだ。そんな彼女がなぜ新社長に選ばれたのだろうか▼50歳をメドに経営の一線から退こうと考えていた前社長の西牧大輔さん。「笑顔も元気さも、接客姿勢も輝いている。後ろ向きの発言も人の悪口も言わず信用できる」と後任社長として諸沢さんに白羽の矢を立てたという。後を任せられる人がいて一線を退けるのはある意味幸せだろう▼アメリカは能力がなければ出世できない完全実力社会。一方、「世渡り上手が出世する」とやゆする人もいる日本では、仕事の能力だけでなく、責任能力や適応力、安定感、統率力など総合的なバランスに長けた人物が求められる傾向が強いようだ。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す