鎌倉幕府滅亡後に執権北条高時の遺児をかくまった諏訪の武将、諏訪頼重が主要な登場人物として活躍する漫画「逃げ上手の若君」。テレビアニメ化され今月、放送が始まった。1333年の幕府滅亡から、時行を擁して挙兵する「中先代の乱」までの2年間、信州諏訪は鎌倉を取り戻す夢を抱いた少年の物語の舞台となる▼歴史は勝者によってつくられるためか、これまで注目をされてこなかった中世の諏訪がここ数年、関心を集めている。歴史の裏側とエンタメが結びつき、新たな動きが生まれつつある▼最期まで戦い、潔く果てるのが美徳とされた時代に逃げて、逃げて、逃げまくる主人公の若君。生きることに執念し、本懐を遂げるため、強大な力に何度も挑み続ける姿に注目だ▼歴史を敗者の視点から見ていくと、そこに新しい物語が生まれるのは、逃げが得意な若君だけではない。勝者がつくった常識を疑い、敗者の目線から常識のベールの裏を見つめる。新たな一面を発見し、表裏一体の本質が見えてくる▼原作漫画では巻末に歴史学者の本郷和人さんの解説が付くが、作者松井優征さんの諏訪取材を支えた諏訪信仰研究家の石埜三千穂さんも深堀解説している。ユーモラスな表現は単行本に任せつつ諏訪を「独立した『強さ』を持ち続けていた地域」と表現した石埜さんの考察に目が留まる。現代の諏訪を生きる一人として誇らしさを感じた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す