子どもにオペラを 「すわびと」が5月からWS
2025/04/27
文化
諏訪市小和田の八剱神社は14日、同市上諏訪の胡桃久保の社有地で御柱用材植樹作業を行った。四役や林野委員会メンバー、青年総代ら約30人が参加。将来の御柱で「てこ棒」にするコナラやミズナラの苗木約40本を植え付けた。
てこ棒は御柱の向きを変える際などに用いる。同神社では林野委員会が中心となって植樹を継続。この日は最大斜度40度の斜面を登り、安全第一で作業を進めた。苗木にはシカの食害を防ぐネットを取り付けた。
同委の関治美委員長によると、順調に育てば次々回の御柱祭で、てこ棒として使える大きさになるという。岡崎広幸大総代は「先輩方が苗木を植えて育て、私たちが恩恵を受けている。きょうは皆が次代につなぐという思いを持って作業している」と話していた。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す