子育ては子どもの独り立ちが最終目標。小学生までは一緒に遊んでかわいがった長男だったが、中学生になると見守りながらも親の価値観を押し付けるような言動は慎んだ。判断力を養ってほしかったからだ▼彼はそれをいいことに中高とインターネットのオンラインゲームにハマった。長期休暇は昼夜逆転も頻繁で、ゲームの弊害を憂慮したこともある。だが、それも含めて自分をコントロールしなければいけないのは長男自身。だから放任の姿勢を続けた。高校3年の昨年、父親は進路の相談を一度も受けないまま、彼は進学を決め、今月から都会で一人暮らしを始めた。引っ越し当日。彼のゲーム環境を聞いてみた▼今のゲームは国内外の仲間とつながれる。「友達の数は?」「13人」「遠くの人は?」「北海道と沖縄。最近は福岡の人もいて、ゲーム中に博多弁で話すようになった」。ゲームの会話機能で、夜中に自室で大盛り上がりしていたのは、この仲間たちだった▼仲間にはコミュニケーションが苦手な男子もいて、初めて会話をしたのは知り合って2年後だったという。ゲームのうまさが評価される世界とはいえ、2年間も会話しないのは通常では理解しがたい。「会話のきっかけは?」「ん、別に…自然」▼その関係性に偏見がない長男の感覚に感心した。学校という実社会とゲームという仮想空間で暮らす彼の成長の過程を楽しみたい。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 高校生がコンビニ企画運営 きょうオープン 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 「島田娘」中アにくっきり 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市日付で探す