風疹の抗体検査と予防接種を無料で受けられるクーポン券が役所から送られてきた。過去に受けていたかどうか記憶が定かでないので、とりあえず抗体検査をお願いしてきた。結果が出るまでには1週間ほどかかるそうだ▼クーポン券に同封されていたパンフレットによると45~62歳の男性を対象に送っているという。この年代の男性には公的な予防接種が行われていないため、ほかの年代より抗体保有率が低い。「水ぼうそう・はしかと混同している場合があります」とも注意喚起されている▼自覚症状が少ないので気付かないうちに周囲に感染を広げてしまう恐れもあるという。妊娠初期の女性が風疹に感染すると赤ちゃんが心疾患や白内障、難聴を抱えて生まれてくる可能性があるとの説明もある▼抗体がないのなら、ぜひ予防接種しておきたい-との心積もりだったのだが、実は、以前住んでいた市でもクーポン券を受け取り、検査で「抗体を持っているとの結果だった」と自分でこの八面観にわざわざ書いていたことが分かった。しかも当時も予防接種を受けた覚えがなく、「人の記憶は当てにならない」と書いてあって、あきれてしまう▼2019年のコロナ禍前のことだ。ともあれ、この3年でワクチンに後ろ向きな人はずいぶん減っただろうが、行政にはさらに信頼性の高い正確な情報提供をお願いし、風疹の予防接種が進むことに期待したい。
購読残数: / 本
⻑野⽇報社からのお知らせ
フォトサービス
紙⾯に掲載された写真を有償で提供しています
第50回信州書道展 紙面PDF
長野日報の紙面PDFをご覧いただけます
諏訪湖マラソン…外部リンク
毎年10⽉開催の諏訪湖⼀周のハーフマラソン
第36回諏訪湖マラソン記録
⻑野⽇報の紙⾯PDFをご覧いただけます
⻑野⽇報ご購読
こちらから⻑野⽇報のご購読を申し込めます
⻑野⽇報就職研究会…外部リンク
「就職はふるさとへ」と考えている学⽣のみなさんへ
長野日報社 社員募集
2026年4月入社の社員を募集します
週間ランキング
高台に赤いハナモモ 諏訪市岡村「紅雪の里」 真紅の景色、ハナモモ見頃 諏訪の紅雪の里 出早公園カタクリ見頃 諏訪地方今季初の夏日 駒ケ根ハーフマラソン 2026年から4年間休止 茅野で「ラリチャレ」 全国81チームが出走 諏訪湖スマートIC 7月27日開通 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 専用ドローンで農薬散布請け負い チーム発足 桜と鐘楼門、織りなす風景 原の深叢寺 初夏の呑みあるき 伊那で来月31日日付で探す