社会

上伊那の24年産米生産 目安2万6374トン

県上伊那地域振興局やJA上伊那、管内市町村などでつくる県農業再生協議会上伊那地方部は8日、伊那市の県伊那合同庁舎で総会を開き、2024年産主食用米の生産数量目安値を決めた。上伊那8市町村の生産数量目安値は前年比100・2%の2万6374トン…

全文を読む

茅野市の公共交通 グランドデザイン再構築へ

茅野市の今井敦市長は8日の市議会12月定例会一般質問で、人工知能(AI)が設定した最適なルートを運行する乗り合いオンデマンド交通「のらざあ」をはじめとした、公共交通のグランドデザインの再構築に取り組む方針を明らかにした。導入後の実績を基に乗…

全文を読む

伊那養護学校に「辰」石けん寄贈 ウラノ商会

工作機械・工具販売のウラノ商工(駒ケ根市)は8日、県伊那養護学校(伊那市)に来年のえと「辰」にちなんだデザインのせっけん300個を寄贈した。同社の浦野英喜社長(81)の孫が同校に通っていた縁で始まり、今年で20年目になる。浦野社長が同校を訪…

全文を読む

岡谷ロケのゴジラ 全米邦画実写興収記録更新

東宝は7日、1日から米国でも公開中のゴジラシリーズ最新作「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」の累計興行収入が1436万ドル(約20億9000万円)を超え、邦画実写作品としての全米興収記録が歴代1位になったと発表した。  これまでの1位は、日本…

全文を読む

富士見パノラマ スキー場営業控え安全祈願

富士見町の富士見パノラマリゾートは15日から、スキー場の営業を始める。ゴンドラ山頂駅から中級コース約1キロを先行オープンし、年内の全面滑走を目指す。8日は山麓レストランで安全祈願祭を行い、シーズン中の安全とにぎわいを願った。 同リゾートは3…

全文を読む

車の性能を理解 諏訪で電子制御点検の学習会

諏訪地方の車体整備業者13社でつくる県自動車車体整備協同組合諏訪支所(小松幸司支所長)は6日夜、車の電子制御装置のエーミング(調整、校正)や電子制御の故障診断装置(OBD)の点検方法についての勉強会を、諏訪市中金子の武田自動車塗装で開いた。…

全文を読む

満足・やや満足6割超 工業メッセアンケート

県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2023」の第4回実行委員会は7日、岡谷市のライフプラザマリオで開き、今年のメッセの開催状況や開催効果などについて報告した。アンケート調査(速報)を担った長野経済研究所によると、出展社のメッセへの全体…

全文を読む

ソプラノ歌手・今牧さん 国際声楽コンク2位

伊那市出身のソプラノ歌手、今牧香乃さん(28)=神奈川県在住=が、国内最大規模の声楽コンクール「第3回国際声楽コンクール東京」(一般社団法人カンタームス主催)の新進声楽家部門で2位に入賞した。1位に相当する基準は満たせなかったものの、本選に…

全文を読む

有賀峠近くで不法投棄 67.6キロ撤去

諏訪市は6日、有賀峠に近い中央道沿いの市道で、不法投棄された総重量67.6キロのごみを撤去した。付近は住民の目が届かない場所で、不法投棄が相次いで景観や衛生上の問題になっている。市は「子どものお手本になるべき大人のモラルが守られていない」と…

全文を読む

マイコンカーラリー全国大会 岡工生3人出場

岡谷工業高校(岡谷市)電気部2年の塩澤匠生さん(16)=茅野市湖東=、長田地央さん(17)=同市豊平=、1年の花岡良太郎さん(15)=岡谷市加茂町=が、12月27、28日に松本市で開かれる「ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会」(全国…

全文を読む

おすすめ情報

PAGE TOP