「伊那まつり」の公式ポスター原画に選ばれた峯垣紗弥さんの作品

伊那まつりポスター 原画デザイン決まる

2024/05/23 06:00
社会

8月3日に伊那市で開かれる第67回「伊那まつり」の公式ポスターの原画とTシャツのデザインが決まった。ポスター原画は、峯垣紗弥さん=春富中学校=、Tシャツデザインは北村友莉さん=千葉県=の作品を採用。同実行委員会は21日夜、審査会を市役所で開いてメンバーやデザイナー、高校生が選んだ。

 

ポスターは伊那市内の6中学校の2年生に製作を依頼。応募数は100点だった。

 

市民踊りの「ドラゴン踊り」にちなみ竜を描いた作品が多く、峯垣さんの絵も堂々とした竜が正面を向いたデザイン。さらに市イメージキャラクター「イーナちゃん」が勘太郎風の出で立ちで前へと進む姿を描いた。

 

勘太郎風イーナちゃんのアイデアは審査員の関心を引き「いろいろ調べた苦労や楽しさがにじみ出ている」との意見があった。竜の腹部を道のように描いた手法は視覚的効果として高評価。祭りのテーマ「前進」を意識した表現となっている点も審査の高得点につながったとみられる。

 

Tシャツは市内外から7点の応募があった。北村さんの作品は竜を地の色の緑(指定色)に黒や赤、白を駆使して着物の柄のように表現。審査員からは「色の置き方などが応用に対応できるよう考え込まれている」と評価を得た。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

日付で探す